こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「あなたの誕生日は何の日?」です。自分の誕生日に、過去に何が起きたかを調べてみると結構いろんなことがあって面白いです。大晦日や元旦、なんらかの祝日の日という人もいらっしゃるかと思いますがもっと調べてみると、歴史的に有名なことが実は自分の�...
トラックバックテーマ 第1061回「あなたの誕生日は何の日?」
アタシにとってはズバリ。。。
姪の誕生日の日です

アタシの姉の子です
何しろアタクシの24の誕生日の当日に生まれた姪。
それ以来、
姪の年+干支を二回足す=アタシの年齢
という
(あっ


適齢期になってからは、親せきどもの大きなお世話のマトになる
ことになってしまいました

例えば
「姪ちゃんが何歳やし、アンタもええ年なんやから
縁談を決めなアカン

ってなもんです。
これこそ余計なお世話、と言うものですよね


。。。そんな姪も早いもので、来年は高校受験です。


させたことがありましたが^^;。
どうもまだあきらめていない様子

頑張って塾にも行っているようです

正直自分の経験から言っても、レベル高い高校に無理して入って
窮屈な思いをするより、自分のレベルにあった高校に行った方が
入学後の伸びしろがあっていいのではないかと思いますけど

まあ、目標に向かって頑張ることは姪の為にもなると思うし、
できる限り頑張ってほしいですね



↑「姪の努力が実りますように

と思うyomoに、励ましと気合いの『ポチ』をお願いします

皆様のご愛顧、いつも励みにしております

NoTitle * by ロイスト
こんにちは♪
そうだね~。
受験は、自分のレベルにあってるほうが、
学校生活が楽しめると、思う。。。
私の場合、姉が良くできる人で、
で、中学受験したんだけど、塾の先生にすすめられるまま、レベルの高い学校を受験。
まぐれに、合格してしまって、
中高の6年間。それはそれは、苦労をしてました。
姉は、青春を返せ!と言ってます(笑)
で、主人も中学受験をしたんだけど、
これまた、チョー有名校を受験。
まぐれに、合格しちゃったもんだから、
やっぱり6年間、学校を退学にならないように、成績を保つのが一苦労。
あ、私?
私も、実は中学受験組み~♪
でも、いい学校でしたし、(親も、学習したみたい^^;)
中3で、父の転職で関西から、関東に引越して、その後は、公立の中、高です。
エンジョイしましたよ~☆
で、うちの息子も中学受験でしたが、
本人に、レベルが合いすぎてて、
がんばれば上位。サボれば、落ちる↓
という、ランクにいます(笑)
姪御さんも、希望をもって、勉強するのは、
張り合いもあって、すっごくいいと思います。
ただ、あまりに、レベルが高いのでは、
入ってからが、楽しめないカモw
なんとも、よくは、わかりませんけど・・・。
とにかく、姪御さんの人生。
悔いのない人生を送っていただきたいですね♪
そうだね~。
受験は、自分のレベルにあってるほうが、
学校生活が楽しめると、思う。。。
私の場合、姉が良くできる人で、
で、中学受験したんだけど、塾の先生にすすめられるまま、レベルの高い学校を受験。
まぐれに、合格してしまって、
中高の6年間。それはそれは、苦労をしてました。
姉は、青春を返せ!と言ってます(笑)
で、主人も中学受験をしたんだけど、
これまた、チョー有名校を受験。
まぐれに、合格しちゃったもんだから、
やっぱり6年間、学校を退学にならないように、成績を保つのが一苦労。
あ、私?
私も、実は中学受験組み~♪
でも、いい学校でしたし、(親も、学習したみたい^^;)
中3で、父の転職で関西から、関東に引越して、その後は、公立の中、高です。
エンジョイしましたよ~☆
で、うちの息子も中学受験でしたが、
本人に、レベルが合いすぎてて、
がんばれば上位。サボれば、落ちる↓
という、ランクにいます(笑)
姪御さんも、希望をもって、勉強するのは、
張り合いもあって、すっごくいいと思います。
ただ、あまりに、レベルが高いのでは、
入ってからが、楽しめないカモw
なんとも、よくは、わかりませんけど・・・。
とにかく、姪御さんの人生。
悔いのない人生を送っていただきたいですね♪
NoTitle * by TOKKO
そのお誕生日は
可愛そうやねぇ(笑)
どうしても、
若い子に持ってかれちゃう
それくらいの時って
こっちが思うより
いろんなこと、考えてるんよねぇ
後悔しないように
好きなことできればいいね~
可愛そうやねぇ(笑)
どうしても、
若い子に持ってかれちゃう

それくらいの時って
こっちが思うより
いろんなこと、考えてるんよねぇ
後悔しないように
好きなことできればいいね~
マコトさんへ * by yomo
こんばんは~
アタシ、若くない、若くない!!
若い気でいたけど、もうアラフォーだもの~
マコトさんと同じく、誕生日の存在を消し去りたいです
~
誕生日がめでたいのは、10代までですねぇ
いやいやハンサムな息子さんが、あんなオジさんに似たら悲惨ですよ。
生まれ変わりじゃなくてヨカッタです
アタシ、若くない、若くない!!
若い気でいたけど、もうアラフォーだもの~
マコトさんと同じく、誕生日の存在を消し去りたいです

誕生日がめでたいのは、10代までですねぇ

いやいやハンサムな息子さんが、あんなオジさんに似たら悲惨ですよ。
生まれ変わりじゃなくてヨカッタです

NoTitle * by ミカオ
こんばんは☆
姪っ子さん、目標とする高校を目指すのに勉強してるのはすごいです!!
アタシなんか、希望だけで勉強しなかったタチなんで。。。
姪っ子さん、目標とする高校を目指すのに勉強してるのはすごいです!!
アタシなんか、希望だけで勉強しなかったタチなんで。。。
ロイストさんへ * by yomo
こんばんは~
お姉さん学校生活で苦労されてたんやねぇ
。
塾の先生も、教え子が高い高校に合格すれば自分の評価になるみたい
だもんね。。。
お姉さんならもともと優秀なんだから、自分に合った高校に行けば
また違った高校生活になったでしょうにね
。
その点ロイストさんの時は、イイ選択ができたみたいでよかったね
。
やはりご両親も最初の子供のときは勝手がわからないのでしょうけど
二人目以降はそういうことも学習するんだよね。
ウチの姉も、
「あんたはアタシのおかげで得やで~」
とよく言ってました(笑)
やはり自分に合った学校を選ぶことが大切なことだと思うのよね
。
アタシも、当初希望してた高校と違う高校に行ったけど、今では
あの高校でよかったと思いますね。
だってまぐれに合格できても、きっと3年間成績が追いつかなくてさ。
肩身の狭い思いしたと思う。
姪もどうか悔いのない選択をしてほしいもんです
。
もっともアタシの姪だし、いずれ模試なんかで現実を思い知るでしょう
けどね(笑)
お姉さん学校生活で苦労されてたんやねぇ

塾の先生も、教え子が高い高校に合格すれば自分の評価になるみたい
だもんね。。。
お姉さんならもともと優秀なんだから、自分に合った高校に行けば
また違った高校生活になったでしょうにね

その点ロイストさんの時は、イイ選択ができたみたいでよかったね

やはりご両親も最初の子供のときは勝手がわからないのでしょうけど
二人目以降はそういうことも学習するんだよね。
ウチの姉も、
「あんたはアタシのおかげで得やで~」
とよく言ってました(笑)
やはり自分に合った学校を選ぶことが大切なことだと思うのよね

アタシも、当初希望してた高校と違う高校に行ったけど、今では
あの高校でよかったと思いますね。
だってまぐれに合格できても、きっと3年間成績が追いつかなくてさ。
肩身の狭い思いしたと思う。
姪もどうか悔いのない選択をしてほしいもんです

もっともアタシの姪だし、いずれ模試なんかで現実を思い知るでしょう
けどね(笑)
TOKKOさんへ * by yomo
こんばんは~
そうそう、何もアタシの誕生日と重ならなくていいのにねぇ。
おかげでアタシに妙なとばっちりが^^;。。。
どうも部活で仲のよかった先輩に誘われてるらしいけどね。
でもどうかそういうことだけで決めるんじゃなく、自分の為に
自分に合った高校を選択してほしいものです
そうそう、何もアタシの誕生日と重ならなくていいのにねぇ。
おかげでアタシに妙なとばっちりが^^;。。。
どうも部活で仲のよかった先輩に誘われてるらしいけどね。
でもどうかそういうことだけで決めるんじゃなく、自分の為に
自分に合った高校を選択してほしいものです

ミカオさんへ * by yomo
こんばんは~
部活の先輩に誘われたのと、blogに書いてしまったこともあるの
でしょうが。。。
とにかく高い目標に向かって努力することは大切なことですよね。
アタシなんか、冬休みになってから塾行き出したんですよ。
当然の結末なのよね~
希望の高校受験できなかったのは(^^;)
でも自分に合ったレベルの高校へ行けたのはよかったですけどね
部活の先輩に誘われたのと、blogに書いてしまったこともあるの
でしょうが。。。
とにかく高い目標に向かって努力することは大切なことですよね。
アタシなんか、冬休みになってから塾行き出したんですよ。
当然の結末なのよね~
希望の高校受験できなかったのは(^^;)
でも自分に合ったレベルの高校へ行けたのはよかったですけどね

NoTitle
いいじゃないの、若いんだから。
誕生日は消しゴムで消してしまいたい私。
ちなみに息子は毛沢東が亡くなった日に生まれました。
でも息子が毛沢東の生まれ変わりだと思ったことはありません(≧m≦)ぷぷ
2010-10-15 00:29 マコト
[ 編集 ]
NoTitle
こんにちは♪
そうだね~。
受験は、自分のレベルにあってるほうが、
学校生活が楽しめると、思う。。。
私の場合、姉が良くできる人で、
で、中学受験したんだけど、塾の先生にすすめられるまま、レベルの高い学校を受験。
まぐれに、合格してしまって、
中高の6年間。それはそれは、苦労をしてました。
姉は、青春を返せ!と言ってます(笑)
で、主人も中学受験をしたんだけど、
これまた、チョー有名校を受験。
まぐれに、合格しちゃったもんだから、
やっぱり6年間、学校を退学にならないように、成績を保つのが一苦労。
あ、私?
私も、実は中学受験組み~♪
でも、いい学校でしたし、(親も、学習したみたい^^;)
中3で、父の転職で関西から、関東に引越して、その後は、公立の中、高です。
エンジョイしましたよ~☆
で、うちの息子も中学受験でしたが、
本人に、レベルが合いすぎてて、
がんばれば上位。サボれば、落ちる↓
という、ランクにいます(笑)
姪御さんも、希望をもって、勉強するのは、
張り合いもあって、すっごくいいと思います。
ただ、あまりに、レベルが高いのでは、
入ってからが、楽しめないカモw
なんとも、よくは、わかりませんけど・・・。
とにかく、姪御さんの人生。
悔いのない人生を送っていただきたいですね♪
2010-10-15 13:15 ロイスト
[ 編集 ]
NoTitle
そのお誕生日は
可愛そうやねぇ(笑)
どうしても、
若い子に持ってかれちゃう

それくらいの時って
こっちが思うより
いろんなこと、考えてるんよねぇ
後悔しないように
好きなことできればいいね~
2010-10-15 15:32 TOKKO
[ 編集 ]
マコトさんへ
こんばんは~
アタシ、若くない、若くない!!
若い気でいたけど、もうアラフォーだもの~
マコトさんと同じく、誕生日の存在を消し去りたいです

誕生日がめでたいのは、10代までですねぇ

いやいやハンサムな息子さんが、あんなオジさんに似たら悲惨ですよ。
生まれ変わりじゃなくてヨカッタです

2010-10-15 22:36 yomo
[ 編集 ]
NoTitle
こんばんは☆
姪っ子さん、目標とする高校を目指すのに勉強してるのはすごいです!!
アタシなんか、希望だけで勉強しなかったタチなんで。。。
2010-10-15 22:49 ミカオ
[ 編集 ]
ロイストさんへ
こんばんは~
お姉さん学校生活で苦労されてたんやねぇ

塾の先生も、教え子が高い高校に合格すれば自分の評価になるみたい
だもんね。。。
お姉さんならもともと優秀なんだから、自分に合った高校に行けば
また違った高校生活になったでしょうにね

その点ロイストさんの時は、イイ選択ができたみたいでよかったね

やはりご両親も最初の子供のときは勝手がわからないのでしょうけど
二人目以降はそういうことも学習するんだよね。
ウチの姉も、
「あんたはアタシのおかげで得やで~」
とよく言ってました(笑)
やはり自分に合った学校を選ぶことが大切なことだと思うのよね

アタシも、当初希望してた高校と違う高校に行ったけど、今では
あの高校でよかったと思いますね。
だってまぐれに合格できても、きっと3年間成績が追いつかなくてさ。
肩身の狭い思いしたと思う。
姪もどうか悔いのない選択をしてほしいもんです

もっともアタシの姪だし、いずれ模試なんかで現実を思い知るでしょう
けどね(笑)
2010-10-15 22:54 yomo
[ 編集 ]
TOKKOさんへ
こんばんは~
そうそう、何もアタシの誕生日と重ならなくていいのにねぇ。
おかげでアタシに妙なとばっちりが^^;。。。
どうも部活で仲のよかった先輩に誘われてるらしいけどね。
でもどうかそういうことだけで決めるんじゃなく、自分の為に
自分に合った高校を選択してほしいものです

2010-10-15 22:59 yomo
[ 編集 ]
ミカオさんへ
こんばんは~
部活の先輩に誘われたのと、blogに書いてしまったこともあるの
でしょうが。。。
とにかく高い目標に向かって努力することは大切なことですよね。
アタシなんか、冬休みになってから塾行き出したんですよ。
当然の結末なのよね~
希望の高校受験できなかったのは(^^;)
でも自分に合ったレベルの高校へ行けたのはよかったですけどね

2010-10-15 23:11 yomo
[ 編集 ]
誕生日は消しゴムで消してしまいたい私。
ちなみに息子は毛沢東が亡くなった日に生まれました。
でも息子が毛沢東の生まれ変わりだと思ったことはありません(≧m≦)ぷぷ